「Travis Japan(トラビス・ジャパン)」のメンバーでドラマ、映画と様々なメディアで引っ張りだこの松田元太さん。
そんな松田元太さんが、大人から子供まで愛されている(株)ギンビス販売のお菓子「たべっこどうぶつ」のキャラを熱演?どんなキャラクターを熱演されたのでしょう?
また、一緒に共演された方たちはどんな方達なのか、どんなストーリーなのか気になりますよね。
そこで今回の記事は、
- 松田元太さんが熱演したのはどんなキャラ?
- 映画の共演者は?
- 映画のストーリーは?
主にこの3つに迫っていきます。
リサーチしたら、映画の主人公を熱演されていて、共演者の方々も有名な方で、ストーリーも子供から大人まで楽しめる内容だったので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
それでは早速本題に入っていきましょう!
松田元太が熱演したのはどんなキャラ?

「Travis Japan(トラビス・ジャパン)」の青色担当で、現在フジテレビ系列放送の「人事の人見」というドラマに主演で活躍中の松田元太さん。
知名度も高く、皆さんから愛されている松田元太さんが今回、映画でどんなキャラクターの声優を担当されたのでしょう?
松田元太さんが担当されたキャラクターは主人公のらいおんくんでした!
これは、映画の企画・プロデュースを務めた須藤考太郎さんが、松田元太さんに直接交渉されて決まったそうです。
松田元太さんのイメージが、らいおんくんと合っていたことや、「たべっこどうぶつ」の映画が長く愛されて欲しいという願望から、20代中盤の若手俳優さんに依頼したそうです。
プロデューサー須藤考太郎さんの作品への愛を感じますね。
その気持ちに応えるように松田元太さんは、自然に演じ、プロデューサーの須藤考太郎さんを感心させるアドリブを入れるなど熱演されたようです。

映画 「ライオン・キング ムファサ」日本語吹き替え版で、ムファサの弟(タカ)役を演じた時と、どう変わっているのかも見どころかもしれないですね。
松田元太が出演した映画の共演者は?

松田元太さんが出演した映画は「たべっ子どうぶつTHE MOVIE」で、共演者は20代中盤の方が多いとこ
ろまで分かってきましたね!
それでは、共演された方は誰で、どんなキャラクターを演じたのか簡単に話していきましょう。
- 水上恒司さん (1999年生まれ、博多市出身。)
ぞうくん らいおんくんとは旧知の中で、頼れる頭脳派キャラクター - 髙石あかりさん (2002年生まれ、宮崎県出身。)
ぺがさすちゃん 歌ウマで、たべっ子どうぶつの次世代エースキャラクター - 藤森慎吾さん (1983生まれ、長野県出身。)
さるくん 自意識高めのファンキーチャラ男キャラクター - 蒼井翔太さん (1987年生まれ、福井県出身。)
かばちゃん コミュ力最強でお気楽ムードメーカー的なキャラクター - 小澤亜李さん (1992年生まれ、東京都出身。)
うさぎちゃん 盛り加工命でギャルインフルエンサーのキャラクター - 水瀬いのりさん (1995年生まれ、東京都出身。)
ねこちゃん ツンデレで、マイペースなクール&ビューティーのキャラクター - 東山奈央さん (1992年生まれ、東京都出身。)
きりんちゃん おしとやかな癒し系ビビり屋のキャラクター - 立木文彦さん (1961年生まれ、長崎県出身。)
わにくん 機械に詳しくて、何でも作っちゃう天才発明王のキャラクター - 間宮くるみさん (年齢不詳、滋賀県出身。)
ひよこちゃん まだまだ伸びしろしかないチームのマスコットキャラクター
以上が、メインどころで出演する動物たちです。
松田元太さんを始め、皆さんキャラクターになりきって映画を盛り上げてくれています!
20代中盤の声優さんが確かに多いですが、中堅、レジェンドの方まで、出演されている映画なので、どんなストーリーになっているか気になりますよね!
松田元太が出演した映画のストーリーは?

松田元太さんが出演した「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のストーリーはどのような話なのでしょう?
舞台は人間とおかしが仲良く共存する世界 スイーツランド でのお話で、らいおんくんの仲間が悪者にさらわれてしまい、その仲間をみんなで協力して救うというストーリーです。
もう少し、細かく説明していきますね!
松田元太さんが演じるらいおんくんは、歌って踊るスーパーアイドル『たべっ子どうぶつ』のメンバー。
らいおんくんたちが幸せに暮らしていたスイーツランドに、すべてのお菓子をなくし、世界征服をねらう『わたあめ軍団』が現れ、仲間のぺがさすちゃんがさらわれてしまいます!
仲間を助けるために、かわいいだけで戦闘力0の『たべっ子どうぶつ』のメンバーたちが力を合わせて、絶体絶命の中、見つけた大逆転の秘策で、ぺがさすちゃんを助け出すことができるのか。最後まで見逃せない内容です。
全編フル3DCGアニメ映像で表現されていて、映像だけでも十分楽しめるでしょう♪
映画は2025年5月1日から公開され、絶賛上映中です!
☆★☆ 補 足 ☆★☆
映画のタイトルになっている『たべっ子どうぶつ』は、1978年から(株)ギンビスから販売されていて、世界各国の人たちから愛されているロングセラーのお菓子。
いろんな動物の形のビスケットに、動物の名前がアルファベットで書かれていて、「おいしく、楽しく、食べて学べる」をテーマに作られたそうです。
長く愛されている理由が分かりますよね!
劇場公開から5日間で、観客動員数24万人を超えるなど大ヒット中!
映画の主題歌は「World You Like One?」という曲で、松田元太さんが所属している「Travis Japan(トラビス・ジャパン)」が歌っていて、映画をさらに盛り上げています!
大迫力の劇場で、松田元太さん演じる、らいおんくんを楽しめるのは、まだ間に合うので、是非も松田元太さんの声と、ふもふのキャラたちに癒されに、映画館へ足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
今回、松田元太さんが熱演したたべっこどうぶつのキャラクターや、共演者、映画のストーリーについてお伝えしてきました。
松田元太さんが熱演したたべっ子どうぶつのキャラクターは、主人公のらいおんくんで、プロデューサーさんからのラブコールを受けての出演。
また、共演者さんはプロデューサーさんの意向で20代中盤の声優さんが主で、中堅、レジェンドの方たちも出演されていました。
映画のストーリーでは、さらわれた仲間をみんなで協力して助けるという、ハートフルな友情ストーリーでした。
松田元太さんは今回、主人公のらいおんくんを演じる際に、自然に演じることや、大人にも響くような言葉のチョイスを監督や、共演者の皆さんとたくさん話合いながら、色々トライすることを続けてきたそうです。
だからこそ、この映画が多くの入場者数を記録し、大人にも楽しまれている理由なのではないでしょうか?
今後の松田元太さんのさらなるご活躍を、今後も追いかけていきたいと思います。
それでは、ありがとうございました!
コメント